「定期的に練習や活動をしたいけれど抽選に当たらなくて計画が立てられない」
そんな方のために吉野町市民プラザでの芸術・文化活動を応援します!
◆令和7年度分吉野町ウェルカムプラザ優先定期利用(練習および講座等の定期利用)
ホール、スタジオA、会議室 原則として期間内の平日
【対象期間】
令和7年4月1日~令和8年3月31日利用分
【休館予定日】
令和7年4/7(月)、5/12(月)、5/13(火)、6/2(月)、7/7(月)、8/4(月)、9/1(月)、
10/6(月)、10/7(火)、11/10(月)、12/1(月)、12/2(火)、
年末年始休館日令和7年12/29(月)~令和8年1/3(土)、
令和8年1/5(月)、2/2(月)、2/3(火)、3/2(月)
※このほか工事等で臨時休館することがあります。
【受付期間】
令和6年7月24日(水)より受付開始
<ホール>利用希望日の8ヶ月前の月末まで
<スタジオA・会議室>利用希望日の5ヶ月前の月末まで
(12月は最終営業日28日まで)
※期間内の3ヶ月以上1年分の申込みが可能(年間利用が優先)
※年度途中でも受付可能
【受付時間】
9:00~21:00(休館日を除く)※時間変更の場合あり。来館前にご確認ください。
【応募条件】
● 原則として期間内の平日
● 芸術文化(音楽・演劇・美術・舞踊・古典・文芸等) の練習活動のための定期利用
※ホールは公演を優先します。
※主催事業等のため利用できない日が発生する場合があります。
※横浜市にぎわいスポーツ文化局共催事業に協力するためホールの火曜・金曜の夜間の時間帯は定期利用できません。
● 原則として同曜日・同時間帯で毎週( 週2回まで )、年間を通して活動ができる団体
(ただし休館日、当館指定の利用不可日を除く)
● 参加者受け入れを随時可能とする団体
【申込方法】
「申込書兼企画書」に必要事項を記入のうえ、申請してください。(持参、郵送、Eメールのいずれか)
※「申込書兼企画書」は当館受付で配布しています。また、当サイトからダウンロードできます。
「申込書兼企画書」(優先定期利用)はこちら
【選考方法】
提出いただいた「申込書兼企画書」をもとに選考します。
<令和 6 年 7/24 ~ 8/10 までの申込み分>申込内容を確認・利用調整後、抽選にて利用日を決定し、8 月下旬頃に結果を通知します。
<令和 6 年 8/11 以降の申込み分>選考後、2 週間を目途に結果を通知します。
【利用日の確定】
「日程決定通知書」でお知らせ
<ホール>利用月の7ヶ月前の上旬
<スタジオA・会議室>利用日の4ヶ月前の上旬
【お支払い】
「利用日程決定通知書」に記載した期限までにお支払いください。(原則として通知発行月の月末)
★ホール(期日:ご利用日の7ヶ月前の末日)
★スタジオA・会議室 (期日:ご利用日の4ヶ月前の末日)
【その他の注意】
・ご案内後に緊急の施設工事が入った場合等、ご利用できない日が急遽発生する場合がありますのでご了承ください。
・お支払いが遅れた場合は全ての優先利用予約を取り消す場合があります。
・施設利用料金、附帯設備利用料金については通常の料金です。附帯設備利用料金は利用当日のお支払いになります。
・催し物のチラシ、プログラム等にウェルカムプラザのロゴを掲載いただきます。また、指定部数ご提供いただきます。
・優先予約のため、決定後の日程・プログラム等変更及びキャンセルはできません。利用料金をお支払くださいますようお願いします。
・催し物の情報は当プラザの広報媒体・ホームページ等に掲載します。
・お申込みには、はまっこカード(横浜市市民利用施設予約システム)の登録が必要です。
詳しくはお問合せください。
【お問合せ・お申込み】
横浜市吉野町市民プラザ
指定管理者:吉野町・岩間アート&メディアパートナーズ
〒232-0014 横浜市南区吉野町5-26
E-mail yoshino_info◆yoshinoplaza.jp ←◆を@に変えてください。
Tel 045-243-9261 Fax 045-243-9263